小野市福甸町にある人気カフェ「椿屋珈琲店」さんに出かけてきたよ!加古川からも近くオススメスポットです。
| ※お店での注意事項:撮影は、店舗外観等の動画や写真撮影は禁止、手元のみ写真撮影可となっていますので、ご注意ください。 |
播磨中部丘陵県立自然公園の中心地にある鴨池湖畔、人気のロケーションにあり、営業日時が限られ、そして行く時間時間でお客さんがいっぱい。
何度もでかけたけど、いつもお客さんがいっぱいで、5回目の訪問でようやく入店することができました!嬉しい!では最後までごらんください!
椿屋珈琲店さんの場所について
椿屋珈琲店さんの場所は地図ではこちらです。
住所は小野市福甸町71−58です。
椿屋珈琲店さんの様子について
椿屋珈琲店さん小野市福甸町、人気スポット鴨池湖畔(今回出かけた時は枯れていました)に面したところにあります。
鴨池は磨中部丘陵県立自然公園の中心にあり、手つかずの自然が満喫できる場所です。
写真はお店西側にある皿池。お店はこの池の東側にあります。とても長閑ないい場所です。
季節はちょうど稲刈り、祭りがおわったころでした。
こちらは鴨池。
近くにはイタリアン、カフェ、カレー店などがありロケーションの良さ、味の良さでお客さんがたくさん訪れています。
椿屋珈琲店さんは、鴨池の西側の湖畔に面した場所がありアンティークな店内から望む風景は格別。
鴨池湖畔に面したテラス席、店内カウンター、テーブル席があります。お店ではテイクアウトの焼き菓子、瓶にジャム?が販売されていました。
今回いただいたのは、珈琲のマンデリン。
ケーキは栗ケーキ。生地の中に大きな栗がゴロンとはいっています。しっかりした生地の風味、栗の風味、クリームの程よい甘さが超マッチ!美味しいです。
珈琲はマンデリンのほかストレートが5種類ほど選べました。
この日のケーキは栗とベイクドチーズケーキでしたが、チーズは売り切れのため栗ケーキにしました!
可愛いカフェラテ。ハートのマークがカワイイ。ほっこりあったまる。
手作りかな?器のコースターも素敵。
今回テイクアウトでクッキーを3種類購入。
香ばしいホワイトチョコとグラノーラクッキー。食感がとてもよく、珈琲、ミルクにもよく合う。
定番バタークッキー。表面にグラニュー糖がキラキラ綺麗。バターの風味がたまらない。
カカオサブレ。ホロリと崩れ、カカオのいい風味が口いっぱいにひろがる。
椿屋珈琲店 詳細情報
| 住所 |
〒675-1346 兵庫県小野市福甸町71−58
|
| 営業日間 | 土・日・月・火 12:00〜17:00 ※夏・冬 長期休み有 |
| 注意事項 | ランチはありません。 来店は、子連れの場合は、12歳以上で、又1グループ4名様までで 撮影は、店舗外観等の動画や写真撮影は禁止、手元のみ写真撮影可となっているのでご注意ください。 |
| 電話番号 | |
| 公式サイト |
感想・まとめ
5回訪問して、行けてよかった!決してあきらめない人。
いつもお客さんで満席だったので、5回目は閉店40分前ぐらいに出かけて入店できました(それでもお客さんが数組いらっしゃいました)。
店内には、いろんなアンティークな品物があって、それがお店の雰囲気にとてもマッチしていて…。アンティークって並びによっては、ちぐはぐになって目に当たるけど、どれもなじんだ素敵な雰囲気。
店主さんの想いがこもったお店。いいですね。またブレイクしに行こう。




























