2025年5月18日(日)加古川市平岡町新在家にある横蔵寺で「御開帳法要」が開催されます!


横蔵寺 秘仏御開帳 イベントの内容について
当日は、御開帳法要をはじめ、グルメキッチンカーが多数出店するほか、和太鼓政や 和太鼓演奏、二胡・ピアノ・尺八のユニットiroha(イロハ)の演奏が楽しめます。


タイムスケジュール
10:30 キッチンカー出店
11:00~12:30 御開帳法要・ご祈祷 和太鼓政や 和太鼓演奏(観音堂) ※法要跡は随時参観いただけます。
13:30 演奏:iroha(イロハ)(本堂)
14:30 法話:露の団姫さん(本堂:60分)
※本堂内100名入れない場合は境内にてご拝聴ください。
記念演奏iroha(イロハ)について
2010年6月に結成。
★二胡奏者の泉貴子、ピアニストの新井美奈、尺八奏者の平山泉心による女性三人のユニット。
新聞やテレビなど様々なメディアに取り上げられ賞賛を受ける。ライブハウスだけでなく、神社やお寺、お城でのステージなど関西を中心に幅広い演奏活動を行っている。
世代を問わず親しみやすい楽曲を、iroha流にアレンジ。
オリジナルからカバーまで、和洋中にこだわらず、独自の世界を創造している。
公式サイト:https://izumi.chu.jp/iroha.htm/
和太鼓奉納演奏 和太鼓政や について
和太鼓政や
★2016年に大阪府高槻市で発足した和太鼓演奏集団。
政本憲一監修のもと、和太鼓松村組で培ってきた舞台経験と、和と世界の交響音楽をベースに、メンバーの圧倒的な演奏技術で繰り広げられるオリジナルサウンドは、多くのファンを魅了している。
公式サイト:https://wadaiko-masaya.com/
露の団姫さん 特別法話について
★高校卒業後、露の団四郎師匠に入門。
3年間の内弟子修業を経て、2011年。天台宗で
同年11月、繁昌亭輝き賞(新人賞)過去最年少で受賞。
12年、比叡山行院で四度加行を受け正式な天台僧となる。
現在、年間250席以上の高座と仏教のPRを両立し全国奔走中。
公式サイト:https://ameblo.jp/ango-maruko/
キッチンカーについて
ランチや持ち帰りに最適のグルメ!
・ピザ
・お団子
・たこ焼き
・からあげ
・トルネードポテト
・クワノミカステラ
記念御朱印等販売予定
横蔵寺 とは
★横蔵寺(おうぞうじ)は兵庫県加古川市にある約1300年の歴史がある曹洞宗の寺院です。
秘仏『千手千眼観音像』をはじめ数々の施設があり、写経会や座禅会・ヨガなどのイベントも定期的に開催しているお寺です。
横蔵寺 の場所について
横蔵寺 の場所は地図ではこちらです。
住所は加古川市平岡町新在家900です。
詳細情報
DATA
横蔵寺 秘仏御開帳
開催日:
場所:横蔵寺 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家900
時間:11:00~ ※キッチンカーは10:30~
駐車場:台数に限りがあるのでご注意ください。
公式サイト:https://ouzouji.com/