加古川市公設地方卸売市場の閉場後の様子を見に行ってきました。
加古川市公設地方卸売市場があったのは、こちら兵庫県道386号野口尾上線沿い。

加古川市公設地方卸売市場の場所は地図ではこちらです。
住所は加古川市野口町です。
こちら加古川市公設地方卸売市場の入口。

加古川市公設地方卸売市場は、令和4年3月31日をもって閉場(4月1日廃止)されています。
主要な建物は、ほぼ解体作業が終わっている様子でした。

入口には工事関係の掲示板。

県道方面に向かっての撮影。左はニシカワ食品さんが工場の増設工事をされています。

場内は関係者以外立ち入り禁止なので、敷地外から見える範囲で見学しました。



解体作業が進む現場。

幕が張られていますが、中にはもう解体する建物は見えませんでした。

入口の監視小屋。

監視カメラが数台設置されています。

入口入って直ぐの管理棟?

はまだ残っています。

敷地北側には、工事関係者の事務所が仮設で出来上がっています。

見学したのが日曜日とあり、工事関係の車両も人もいませんでした。

市場入口の左手の道路は一般道で、進んでいくと

周囲にホコリや騒音が緩和されるように白い壁が設けられていました。

今後の加古川公設卸売市場跡地の活用については、2025年2月下旬予定で加古川市が実施しているサウンディング結果が公表予定されています。
【令和6年度】旧加古川市公設地方卸売市場跡地の全面利活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
とても広い敷地でどのように活用されるのか気になるところです。