少しまえに下町の町工場を題材にしたドラマ「下町ロケット」が人気を博していました。播磨地域にも工場が多いので、主人公たちと自分を重ねて見ていた方もおおいのでは?
そのドラマのリアル版ともいえる会社、「植松電機」の社長植松努さんの講演会が姫路で開かれます。
希望をもって会社にはいったものの、周囲との温度差や伝統、しがらみに邪魔をされて、年数が経つごとに情熱を失っていませんか?
また、やりたい事を自由にできず、もがいている人もいるかもしれません。そんな方たちにぜひ聴いてほしい講演会です。
植松努さんってどんな人?
植松努さんめちゃ大好きじゃ笑。マジでかっけー☆https://t.co/qPlC06jbiz pic.twitter.com/VcchaUFm96
— くねくねん (@kunekunechan2) 2016年6月16日
植松努さんは1966年北海道生まれで、現在は植松電機株式会社の代表取締役です。
もともとはパワーショベルのマグネットを作る会社なのですが、ロケット開発をも行うすごい会社なんです。
うえまつ・つとむ●1966(昭和41)年北海道芦別市生まれ。89年北見工大応用機械工学科卒業後、菱友計算株式会社航空宇宙統括部に入社。94年5月同社を退社し、植松電機入社。99年に植松電機を株式会社に改組し専務取締役に就任。2006年12月、株式会社カムイスペースワークス(略称:CSW)を設立し、代表取締役に就任する。
引用元:TKCグループ
↓こちらの動画はかなり有名!凝縮された20分で見ないと損するかも!↓
こちらの動画を見て感動した方、勇気づけられた方も少なくないはず。
「思うは招く」は名言ですね!
やっと見つけたなりたい職業をいったら否定ばっかりされて、じゃあ将来何したらいいのかって全然わかんなくなって大人のいう「まともな仕事」「安定した仕事」ばっかり押し付けられてそんな代わりのいる職業につきたくない私が頑張りたいってずっと思ってたから植松努さんのお話聞いて泣きそうになった
— いくら (@Ltae__) 2016年6月17日
周りの大人とは一味も二味も違う。。私も聴いた時にはかなり感動してしまい、この人が上司なら…と何度思ったことか..
一時期は講演会が増えすぎて時間的余裕がなくなったこと、そして本当に自分の話を伝えるべき人達のために講演会を開きたいとの思いもあって、講演会数が減っているみたいです。
なので今回の姫路での講演は貴重な機会になると思います。
植松努講演会 開催情報
- 講演日:2016年8月2日(火)
- 講演時間:19:30~21:30
- 入場料:大人1000円 学生無料
- 公演場所:姫路文化センター 大ホール
- 住所:兵庫県姫路市西延末426番地1
植松努講演会 チケットの購入方法について
姫路文化センターの催物案内ではBNI白鷺チャプターという所が問い合わせ先になっていたので、書かれている番号に電話すると、「現在使われておりません…..」とのアナウンスが..。
「BNI白鷺チャプター」で検索してみるとこちらのページからぴあでチケット予約が可能です。
先行販売はすでに完売で、6月22日から80枚のみ二次販売されます。かなりの問い合わせがあるみたいなので、まだチケットをお持ちでない方は、この機会を逃さないようにしてくださいね!