赤穂市で良質の日本酒を製造する酒蔵でおくとう市が開催されます。
今回で第9回目となるこのイベントはお酒あり、グルメあり、ライブありの楽しい催しもの。
そんなおくとう市の魅力をご紹介します。
スポンサードリンク
伝統ある酒蔵「奥藤酒造」
出典:http://tekuteku-himeji.com/archives/3336
おくとう市の舞台となるは「奥藤酒造」。場所は赤穂市坂越。
風情が残る街の中にある酒蔵で、1601年の創業なので歴史はなんと約400年!!
赤穂藩主浅野家の御用酒屋だったという由緒ある酒蔵なのです。
手造りにこだわり、播磨の酒米と千種川の水を使った「忠臣蔵」という銘柄は飲みごたえのある名酒
赤穂市では唯一の蔵元となっていて、酒造郷土館もあり歴史を知ってもらおうということで無料で見学することができます。/p>
赤穂の新観光スポット!?「おくとう市」
その奥藤酒造を会場としたおくとう市。
定期的に開催されており、今回で9回目。ちなみにどんな催しかというと…。
2016.3.27.sun.*第8回おくとう市
☔かと思ってたら めっちゃえぇ天気になって良かった☀️ いっぱい美味しい物食べた😁 pic.twitter.com/k7XEAqYXGu— mikiko (@kingyodama727) 2016年3月27日
赤穂市坂越 おくとう市なう 天気も良く大変なにぎわいで何より(^^) pic.twitter.com/dLZs8yZKKw
— ヨネ(米光 雅俊) (@yone5136) 2016年1月31日
回を増すごとに来客数が増えているみたいで、たくさんの人でにぎわうイベントなのです。
スポンサードリンク
おくとう市の見どころ
出典:https://www.facebook.com/events/909471432495069/
酒蔵といった情緒・風情のある会場では、奥藤酒造の銘酒「忠臣蔵」の利き酒や、グルメ、スイーツ、美味しいオーガニックコーヒーが飲めるカフェ等、盛り沢山。
ちんどん屋さんや操り人形、ライブイベントも開催され、会場を盛り上げてくれます。
特別企画としてオカン食堂とコープ商品がタッグを組んで、健康的で美味しいレシピを味わうこともできます。
ほかにもたくさんのお店やさんが出展されるので楽しみですね。
おくとう市なう 前川農産さんのあんもち&やきもち pic.twitter.com/cc5oaTM2be
— ヨネ(米光 雅俊) (@yone5136) 2015年11月29日
↑は過去の出展者さんですが、こんなお店やグルメはチェック必須ですね!
おくとう市 イベント情報
◆日時:2016年5月29日(日) 10:00~16:00 雨天決行
◆場所:奥藤酒造
◆住所:赤穂市坂越1419-1
◆最寄り駅:JR赤穂線「坂越駅」(姫路駅から約30分)
◆駐車場:会場海側の観光駐車場
スポンサードリンク